先日、折箱入りのおいしそうなシーフード瓶詰セットをいただきました。
いくらの醤油漬けは大大好物。帆立も鮭も好き~~。
でもでも、これってみんな、ライスのおかずジャーン。
ライスの上にのせて、文字通りお茶漬けとしてたべたいよう。
でもそんなことしたら、わたし、この瓶詰がなくなるころには3kgは増量するね。
ということで、これらの海鮮おかずを、ライス抜きで食べる方法を工夫してみました。
1. 鮭茶漬×しらたき
まずは、しらたきの 鮭 フレーク 炒めを参考に、鮭茶漬×しらたき。
オッケー。普通においしい、おいしい。これは定番メニューにしたい。
モリモリ食べられるよ。
2. いくら×生湯葉
盛り付けが下手すぎておいしそうに見えないね。
それでも、おいしいっちゃおいしいのだけど、
こんなにてんこ盛りに食べるものではなかった。
酒のおつまみに、ちょこっと食べるとすごく嬉しかったかも。
3. 三種×焼きなす
次は我流で、瓶詰三種×焼きなす
これは見かけによらずとてもおいしかった。オッケー。
4. 三種×アボカド
最後に、なすをアボカドに変えて、瓶詰三種×アボカド
んんんん、第一にアボカド選びに失敗した。ハズレのアボカド。残念。
そして、食べられなくはないが、焼きなすの方がずっとおいしかった。
こんな感じで、試行錯誤を繰り返していたら、瓶詰はあっとういうまになくなってしまった。せっかくおいしい食べ方がわかってきたのにぃ!また来年も瓶詰セットもらえるかな~~
