魚焼きグリルを有効活用できるグリルパン。外はカリカリ、中はジューシーな肉料理が簡単にできるよ。


きっかけ

なんとなくヘルシーそうと思い、ずっとノンフライヤーに興味があった。
でも、どう考えても置く場所がないし、費用対効果も未知数だし、ずっと購入できずにいる。

ある日、動画でノンフライヤーの使い方を勉強していたとき、「あれ?魚焼きグリルで同じことはできないの?」と思いググってみたところ、「魚焼きグリル 揚げない唐揚げ」なんてキーワードでけっこうな量の情報が出てきた。なーんだ、そんな便利な解決策があったのか=。

安価だし、置く場所にも困らないし、さっそく、お値段が手ごろでレビューの良いグリルパンを買ってみた👇。
「ピザ」プレートだけど、そのへんは無視して、肉プレートとして買ったよ。

オークス レイエ グリル ピザプレート LS1502


揚げない唐揚げ…よりもグリル!

で、さっそく「揚げない唐揚げ」にトライしてみましたが、出来上がったのは、
んんん~~~~チキンソテー??まずくはないけど、想像していたのと違った…。
グリルパンでカリっと揚がったサクサクの唐揚げをつくるにはコツがいりそう。
噂によると、本物のノンフライヤーでつくった唐揚げも、やっぱりなかなか、油で揚げたようにはならないようだ。



それよりも、
グリルパンは、その名の通り、グリルに力を発揮することがわかった!!

鳥や豚はしっかりと中まで火を通したいので、フライパンで焼くと、いつも焼けすぎのカラカラ・モサモサになっていた。
そう、わたしはどうしようもなく料理が下手なのよ~~。

ところが、グリルパンを使うと、夢にまで見た、外はカリカリ、中はジューシーが簡単にできた!
わたしでも肉汁ジュワーをつくれるのは、すごく画期的ってこと。
なんでも、魚焼きグリルはオーブンよりも高温になるとても優秀な調理器らしい。しかも早く高温に達するのできわめて時短。焼き魚に占領させておくのはもったいないやつなのだ。


使い方

グリルパンの使い方は簡単。たとえばスペアリブ。
味付けしておいた肉をグリルパンに乗せる。その間、魚焼きグリルに火を入れて庫内をあたためておくとなお可。

グリルにグリルパンを投入。タイマーはだいたい10分強くらいにセット。まもなく、ジリジリッ、パチパチッ、ジュジューッと派手に焼ける音がしてきたら、ひっくり返してみたり、火加減してみたりする。

タイマーが消えた後も、ジリジリッ、パチパチッが少し落ち着くまで放置しておくとよいみたいな感じがする。余熱で中に火が通る感じかな??たぶん。
ほどほど静かになったら出来上がり。

写真テクがたまらなくアレですが、外はカリカリ、中はジューシーにできてるんですっ!



手羽先も、とてもジューシーに焼きあがるよ。
あちっ、あちっ、と言いながらかぶりつくと、ピューッと肉汁が飛んで火傷しそうなくらい、外はカリカリ、中はジューシーなんだってば!写真テクがあれですがっ。

こちらも、生肉を並べて軽く塩をふり、あとは魚焼きグリルに投入するだけ。

ということでグリルパンは、
当初の目的であったノンフライヤー(揚げない唐揚げ)には道のり遠しだけど、
想定外のグリルが最強だったので絶賛活躍中。


注意点

注意点は、
テフロン加工をしていない鉄製なので、錆注意らしい。
できるだけ洗剤を使わずにお湯だけで洗い、洗ったら布巾で水気をとり、最後に油をひいて保存しておくとよいそうな。わたしはスプレーのオリーブオイルをシャーっとぶっかけている(けど、それでよいのかは不明)。

あと、せっかく買っても、魚焼きグリルに入らないと困るので、サイズの合うものを選ばなくちゃいかん。

さいごに、蓋や網が付属しているものもあるが、わたしは今のところ不要。
おいおい、蒸したり、揚げたり、ピザを焼いたり、さらなる活用方法に挑戦するときに、そういった付属品がほしくなるのかも。


今のところは、グリルパン・オンリーで楽しんでます。
なにしろ、手間いらずで、時短がいいね。





スポンサーリンク